top of page
宮詣・七五三用品

※田原本店のみの取り扱いとなります。
詳しくは田原本店までお問い合わせください。
お宮詣り
お誕生から約1ヶ月後に初着を掛け神社にお参りしお祓いを受けます。
生後何日めでお参りするかは地方によって異なり、お参りの仕方もお寺と神社、宗教・宗派によって異なります。
※初着とは、丸袖になっていない平袖の宮詣用着物のことです。
七五三
男子は3歳と5歳、女子は3歳と7歳になったときに、成長を祝い晴れ着を着て神社でお祓いを受けます。
数え年での七五三詣りがしきたりでしたが、最近では満年齢でお詣りされるケースも多くなっています。
※七五三着物とは、丸袖で子どものしるしの肩揚げがされている着物のことです。
bottom of page